JA全農 プラス・オンで、もっと健康に 旬を食べる!ココロにホッと!きのこキャンペーン JA全農 プラス・オンで、もっと健康に 旬を食べる!ココロにホッと!きのこキャンペーン
JA全農のロゴマーク

「信州三ツ山マーク」を
5枚集めて応募しよう!

パッケージに信州三ツ山マークのある
全てのきのこが対象です。

本キャンペーンは終了しました。
ご応募ありがとうございました。

応募締切2022年12月31日(土)※当日消印有効
長野県産こしひかり「一番開花」 100名様

本キャンペーンは終了しました。
ご応募ありがとうございました。

三ツ山100枚集めてもれなくプレゼント!

※カロリーの表記は1人分です。

御嶽海関オススメ

湯豆腐ちゃんこ鍋

料理イメージの写真 料理イメージの写真 料理イメージの写真
レシピ全画面表示
調理時間/20分 カロリー/約392kcal
材  料2〜3人分
えのきたけ 200g  ぶなしめじ 200g 
なめこ 100g 
白菜 2〜3枚 
ごぼう 10センチ  にんじん 1/3本 
ニラ 1/2束  絹ごし豆腐 1/2丁
豚バラ薄切り肉 100g 
和風だしのもと 小さじ1  昆布 5センチ
たれの材料 白ねぎ小口切り 1/3本 
鰹節 3g 青のり 大さじ2 醤油 50cc

卵1個 (あと入れ)
作り方
  1. えのきたけ、ぶなしめじ、なめこ、白菜、ごぼう、にんじんをお好みでカットする。
  2. 湯呑みにの材料を入れ鍋の中心に置く。鍋に水を半分程度入れ、和風だし、切った昆布を加える。
  3. 白菜の軸、ごぼう、にんじんを順に入れ、その上に食べやすい長さに切った豚バラ肉とニラ、白菜の葉、えのきたけ、ぶなしめじ、なめこ、絹ごし豆腐を入れて火にかける。
  4. 沸騰してきたら、たれに卵を溶き入れよくかき混ぜる。
  5. 具材に火が通ったら具を皿に取り、たれをスプーンでかけて食べる。

※カロリーは1人分です。

御嶽海関のフィリピン郷土料理

ビーフカルデレータ

料理イメージの写真 料理イメージの写真
レシピ全画面表示
調理時間/25分 カロリー/約540kcal
材  料2人分
ぶなしめじ 200g  エリンギ 2本 
牛スネ肉 300g  適量
50cc  じゃがいも 1/2個 
にんじん 1/3本  にんにく 3かけ 
玉ねぎ 1/2個 
サラダ油 適量 
パプリカ(黄色) 1/2個  ピーマン 1個
ソース材料 ホールトマト(缶)300g 
ケチャップ 大さじ3  塩コショウ 適量 
乾燥バジル 適量 レバーペースト 70g 

●牛スネ肉は牛もも肉など他の肉でも代用できます。
●レバーペーストはコンビーフに代えても美味しくいただけます。
作り方
  1. 牛スネ肉は食べやすい大きさに切って鍋に入れ、酒とかぶる程度の水を入れて煮立たせる。あくが出たら取り除き、柔らかくなるまで弱火で1時間半ほど煮込む。
  2. じゃがいも、にんじんは一口大に切り、多めのサラダ油で揚げ焼きして一旦取り出す。
  3. フライパンにサラダ油をひき、粗めのみじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら①の牛肉を加えて炒める。(煮汁はあとで使います)
  4. 食べやすく切ったぶなしめじとエリンギ、を加えて混ぜながら加熱する。
  5. ②とお玉一杯分の牛スネ肉の茹で汁を加え、一口大の乱切りにしたパプリカとピーマンも加えて1分ほど混ぜ炒める。

※カロリーは1人分です。 ※肉の下茹で時間は含まない。

チキンステーキ
和風きのこソース

料理イメージの写真 料理イメージの写真
レシピ全画面表示
調理時間/20分 カロリー/約490kcal
材  料2人分
えのきたけ 200g  ぶなしめじ 100g 
エリンギ 1本 
鶏もも肉 300g  塩コショウ 適量 
150cc  バター 10g
ソース材料 醤油 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 和風だし 小さじ1/2
作り方
  1. 鶏もも肉は厚みのある部分に切り込みを入れ、塩コショウで下味をつける。
  2. フライパンにサラダ油をひき、鶏肉の皮を下にして2分ほど強火で焼く。酒を加え、蓋をして弱めの中火で5〜6分蒸し焼きにする。
  3. 別のフライパンにバターと食べやすく切った、えのきたけ、ぶなしめじ、エリンギを入れ火にかける。
  4. きのこがしんなりしたら、を加え
    蓋をして2〜3分加熱する。
  5. 鶏肉を食べやすく切って
    皿に盛り、④をかける。
御嶽海関

※カロリーは1人分です。

きのこセットをプレゼント!
撮って当てよう!

撮って!もらおう!WEBフォトキャンペーン

信州きのこを使ったオリジナル料理を
撮って、Instagramで応募しよう!

きのこのお役立ち情報はこちら

JA全農長野農産物PRキャラクター信州力の紹介
  1. 長野県産きのこキャンペーン第一弾のレシピはこちら
  2. 長野県産きのこキャンペーン第二弾のレシピはこちら
  3. 長野県産きのこキャンペーン第三弾のレシピはこちら
※個人情報の利用目的/お客さまよりお預かりする個人情報は、キャンペーンの抽選・商品発送、個人を特定しない統計資料作成への利用に限定し、目的以外の利用は致しません。 ※個人情報ご提供へのご同意/キャンペーンご応募をもってご同意とさせていただきます。 ※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。 ※個人情報の第三者提供/お客様よりお預かりした個人情報は、利用目的の範囲内で第三者(業務委託先)へ提供する場合があります。法的開示要請への対応以外に、業務委託先以外の第三者へ開示・提供することはありません。
PAGE TOP