雪かきの種類と選び方
- 2024.11.14
- 農作業のツボ
雪かきには材質や形状によりいくつかの種類があります。
利用シーンに合わせて、適したタイプを選びましょう!
材質は金属製のものとプラスチック製のものがあります。
金属製のものは降ってから時間が経った硬い雪、凍った雪に向いています。
プラスチック製のものは金属性に比べて軽いので、女性やお年寄りの方におすすめです!
形状は、ラッセルタイプと雪ハネ(スコップ)タイプとに分けられます。
ラッセルタイプは雪を押して集めることに特化した形になっています。コンクリートの上など平らな場所での使用が適しています。
雪ハネ(スコップ)タイプは雪を崩したり、投げたりするときに使用します。雪を運ぶのには向きません。
このほかに雪かきの表面が、凹凸をつけるようにエンボス加工されたものや穴が空いたタイプがあります。こうすることで雪がつきにくくなり、作業性が良くなります。
また、種類によってはスコップ部分が着脱式タイプの商品もあり、使わない季節に収納しやすく便利です!
作業シーンに適した雪かきを選んで、体の負担を減らしましょう!
お求めはお近くのJAファームへ → こちら
※店舗により商品の取り扱いが異なります。