生産振興部

生産振興部

マーケットインを起点とした生産振興を推進し、多収性と労働生産性向上が望める生産技術の普及推進や栽培品目の複合化による経営基盤強化に取組んでいます。
JA営農技術員のサポート体制を整え、生産規模の維持拡大及び効率化に向けた農作業機械化の導入推進や生産安定に向けた施設化の推進に取組んでいます。また、GAP基準の準拠をすすめ安全安心システムの普及拡大等により、安全安心な信州農産物の安定生産・供給体制の構築に取組んでいます。

生産販売部

販売流通企画

長野県で生産される青果物・花きの効率的な物流体制の推進、並びに集出荷施設の有効利用に取組むとともに、生産、集出荷、販売に関わる業務のデジタル化を進めています。
また、「信州三ツ山マーク」、「信州力」の商標の知名度向上、消費者・実需者ニーズに基づく付加価値商品の開発を進め、販売力の強化と農業所得の向上に取組んでいます。

米穀

清らかな水と肥沃な土壌、そして恵まれた気象条件を活かした稲作技術により、高品質で安全な米づくりをしています。多様化する米需要、産地間競争に対応するために、産地JAと一体となり、品質の安定した長野米の確保と安定供給に努めています。

果実・花き

くだものの生産に適した自然環境のもと、バラエティ豊かなくだものが生産されています。くだものの消費拡大と流通の多様化時代に対応できる産地づくり・販売対策にも積極的に取り組んでいます。
信州の花は、さわやかな気候の中で育てあげるため、日持ちが良く、色鮮やかなのが特徴です。トルコギキョウ、アルストロメリア、カーネーションは日本一の生産量です。最新の技術や施設、有望品種の導入を行い、高品質なお花をお届けします。

野菜・きのこ

高原の冷涼な気候風土を活かしてたくさんの野菜が栽培され、夏野菜では全国有数の産地となっています。産地では品温を急激に下げる施設が整備され、低温輸送で新鮮な野菜を消費地にお届けしています。
長野県は日本一のきのこ産地です。独自に開発した品種を使ったぶなしめじ、機能性が注目されているえのきたけ、おなじみのなめこやエリンギなどバラエティに富んだきのこを、クリーンな栽培システムで生産し、安定した品質でお届けします。

営業

青果物、花きなどを量販店、生協、加工業者などのお客様と直接取引をしているほか、新規顧客開拓も行っています。

生産購買部

包装資材

大切な青果物の輸送を担う包装資材(ダンボール等)、生産者と消費者をつなぐ包装資材(フィルム・パック類等)の製品化と供給を行っています。省力化・ コスト低減・鮮度保持などの技術向上を図るとともに、安定供給に努めています。

生産資材

長野県の地域毎異なった気候や土壌、作物に適合したBB肥料の開発、農薬の適正防除指導等を通じて、安全・安心で、持続性の高い農作物づくりに貢献するとと もに、仕入機能や物流効率の向上を図ることにより生産資材価格の低減に取り組 んでいます。また、農業資材専門店「JAファーム」他JA資材店舗の開発・運営支 援を行っています。

農業機械

農作業の省力化と農産物の高品質生産には欠かせない農業機械の供給を行っています。また、アフターサービスの充実のため、部品の迅速な調達や整備・修理体制の強化を図りながら、農作業事故防止に向けた啓発にも取り組んでいます。

施設住宅

農業施設を中心とした建設工事の総合コンサルティング及び施工管理、一般建築及び高齢者福祉施設等の設計監理を行っています。また、住宅・アパート・リフォーム工事等の相談から建設まで幅広い資産活用のサポートを行っています。

畜産酪農部

畜産・酪農

恵まれた信州の自然環境のもと、畜産農家が生産した「安全・安心」の牛肉・豚肉・鶏卵を一貫した処理体制で消費者へお届けしています。また、受精卵移植技術・SPF豚生産技術を活用し生産基盤の維持を図るとともに、畜産農家の経営安定に努めています。
涼しい気候の長野県は酪農に適しており、約220戸の酪農家が高品質な生乳の生産に励んでいます。厳しい検査に合格した生乳のほとんどは県内の牛乳工場で製品化され、「安全・安心・新鮮な信州産牛乳」として食卓や学校給食にお届けしています。

生活部

燃料・ホームエネルギー

組合員の暮らしと営農を支えるため、石油とLPガスの安定供給に努めると共に、仕入機能に力を入れて価格の低減を図っています。LPガスは利用者が安全に使えるように保安の高度化を実施、灯油等の配達はきめ細やかな対応で安心・利便性を提供し、SSも含めて地域のライフラインとして供給体制を確保しています。

SS協同経営

JAとの協同経営により、地域の"SMILE STATION"として、お客様に愛されるガソリンスタンド運営・サービス展開をしています。(2023年4月現在 加盟6JA・32店舗)

生活

地域に密着した、健康でより豊かな暮らしをサポートする事業を展開しています。
生鮮品・食品・日用品などの生活必需品をご自宅までお届けする「まごころ宅配」や、共同購入・小型店舗等を通じ商品を提供する「組織購買事業」、故人のやすらかな旅立ちをお手伝いする「セレモニー事業」。そして、パソコンやスマホから商品が注文できる「Eコマース事業」では、人気のエーコープマーク品・JAオリジナル商品を中心に取り扱う「らくJAんお届け便」、旬の長野県産農畜産物を中心に取り扱う「JAタウン 僕らはおいしい応援団」の2つのECサイトを展開しております。