個人情報保護方針基本方針
株式会社全農長野計算センター(以下、当社といいます。)は、個人情報保護法を遵守して、ユーザ(取引先含む)の個人情報を正確かつ機密に取り扱うこと、並びに不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等から個人情報を保護することは、当社の重要な責務であると認識しております。
当社の役員、社員、嘱託、臨時・パート、派遣労働者等(以下従業員等という)のすべてが、この「個人情報保護方針」を理解し、個人情報の一層の保護に対して不断の努力を続けてまいります。
個人情報の取扱いを適正に行うため、以下の方針を守ります。
1. 法令等の遵守
個人情報を適正に取扱うために、「個人情報の保護に関する法律」(以下「保護法」という)、その他個人情報の保護に関する諸法令および個人情報保護委員会のガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
また、特定個人情報を適正に取扱うために、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「マイナンバー法」という)その他、特定個人情報の適正な取扱いに関する関係諸法令およびガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
○個人情報とは、保護法に規定する、生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるものをいいます
○特定個人情報とは、マイナンバー法に規定する個人番号をその内容に含む個人情報をいいます
2. 利用目的
個人情報の利用目的をできる限り特定し、あらかじめ本人の同意を得た場合、および法令により例外として扱われる場合を除き、その利用目的の範囲内で取扱います。
特定個人情報は、利用目的を特定し、本人の同意の有無に関わらず、利用目的の範囲を超えた利用はしません。
○本人とは、個人情報によって識別される特定の個人をいいます
3. 個人情報の適正な取得と利用目的の通知等
個人情報の取得および利用目的の通知等は、適正かつ適法な手段で行ないます。
4. 第三者提供の制限
法令により例外として扱われる場合を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
また、マイナンバー法により例外として扱われるべき場合を除き、本人の同意の有無に関わらず、特定個人情報を第三者に提供しません。
5. 安全管理措置
取扱う個人情報を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また、安全管理のために必要・適切な措置を講じ従業者および委託先を適正に監督します。
6. 個人情報の安全管理
- 個人情報を適切に管理する体制を整備します
- 従業員等に対し、個人情報の安全管理に関する教育を実施するとともに、必要かつ適切な監督を行います
- 個人データの紛失・破壊・改ざんおよび漏えいの防止のため、適切な安全管理措置を講じます
- 個人データの取扱いを他の者に委託する場合は、個人データが安全に管理されることを求めるとともに、委託先に対して適切に監督を行います
7. 保有個人データの開示等
本人からの、保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去の求めに対し、法令に基づき対応します。
○保有個人データとは、保護法に定める当社が開示等を行う権限を有する個人データであって、政令で定めるもの以外のものをいいます
8. 苦情の処理
取扱う個人情報に関する苦情に対し、適切かつ迅速に対応します。
9. 取扱・管理の改善
個人情報の取扱いおよび管理に関する内部監査を計画的に実施し、改善につとめます。
*この方針でいう「個人情報」・「個人データ」・「保有個人データ」・「本人」とは、法令に規定する定義にもとづきます
「個人情報」 :生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるものをいいます。(法第2条第1項)
「個人データ」 :個人情報データベース等(個人情報を含む情報の集合物で体系的に構成したもの(法第2条第2項))を構成する個人情報をいいます。(法第2条第4項)
「保有個人データ」 :当社が開示等を行う権限を有する個人データであって、政令で定めるものをいいます。(法第2条第5項)
「本人」 :個人情報によって識別される特定の個人をいいます。(法第2条第6項)
「特定個人情報」 :マイナンバー法に規定する個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。
令和4年 4月 1日
株式会社 全農長野計算センター
コンプライアンス基本方針
基本的使命と社会的責任の認識
電算機器の効率的活用とスケールメリットを発揮し、長野県JAグループの事業運営に貢献するという、当社の設立趣旨および社会的役割を十分認識し、社会人としての良識と責任を持って、公正で健全な経営と事業活動を行います。
法令や関係業法の遵守
法令や関係業法、社内規程を遵守することはもとより、社会規範を尊重した常識ある事業運営を行います。
利用者ニーズに合った情報サービスの提供
最新のIT技術を活用し、利用者ニーズに合った信頼性の高い機密保持を確保した、地域密着型情報技術サービスを提供することによって、長野県JAグループ、組合員および地域・住民の発展に貢献します。
反社会的勢力との関係遮断
社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して断固とした姿勢で臨み、関係を遮断します。