採用情報

Recruit

「思い込み」ではなく
目の前の事象に向き合い
観察することで世界が広がる

業務部運用課
(2018年入社)

どのような仕事か教えてください。

私が所属していた部署は、主にシステム開発やシステム改善提案を行う部署でした。
その中でも私は入社以来、システムテストやコーディング、業務フロー図の作成といった様々な仕事を担当してきました。

この仕事を選んだ理由は何ですか。

私は大学では金融論を主に学んでいたのですが、金融業界で近年「フィンテック」と呼ばれるIT革命が進行していることを知り、IT業界に興味を抱きました。
また、長野県の重要産業の一つである農業のさらなる発展に貢献できるという点に魅力を感じ、志望しました。

職場の雰囲気は?

少数精鋭で社員は少ない会社ですが、全社員がお互いの顔を知っており、居心地の良さを感じます。
また、仕事に取り組む時とレクリエーションの時でスイッチの切り替えがしっかりしているように感じます。

この仕事のやりがいや、好きなところを教えてください。

自分で書いたプログラムのコードが想定通りに動いた時に爽快感を感じます。
上司や先輩社員の方々に手助けしていただきながら既存のシステムの改修をやり終えた時にやりがいを感じました。
また、業務に取り組む中で新しい知識を習得したり新たな発見があったりすることも楽しみの一つです。

逆に大変なところは?

IT業界は日進月歩の世界ですので、日々勉強することが多くて大変です。

今後の目標を教えてください。

様々な知識を習得し、新しいシステムや機械の導入にチャレンジしていきたいです。

長野の好きなところ、魅力は?
温泉が多く、徒歩や電車で気楽に行けるところです。週末に温泉で仕事の疲れを癒すのが好きです。
また、美味しいお酒や新鮮な食材が豊富な点も素晴らしく、長野に住んでいるとその良さを実感します。

後輩へのメッセージをお願いします。
仕事に限ったことではありませんが、「思い込み」を外す癖が身につくと良いと思います。
頭の中にある「思い込み」ではなく目の前の事象としっかり向き合い観察することで、世界をどんどん広げてもらいたいです。
当社で一緒に働けることを楽しみにしています。

その他の先輩の声を見る

PAGETOP