研修制度を知る
ITの知識や経験がなくても、社員一人ひとりのやりたい仕事・なりたい将来を一緒に考え、きめ細かくサポートします。
仕事を通して自らが「自己実現」できることを大切なコンセプトとし、
社員が段階的にスキルアップできる研修体制の費用は当社が全額負担し、全力でサポートします。
人材育成制度について

社員一人ひとりに対して先輩がサポーターとして付き、入社後から個人の成長をきめ細かくサポートします。
やりたい仕事、なりたい将来を一緒に考えることにより、社会人としてのビジネスマナーや業務に関する知識や経験を段階的に培うことができます。
また、ITの知識や経験がなくてもビジネススキル研修やIT技術研修が充実しているので安心して働けます。

- ・ビジネスマナー研修
・新入社員IT研修
・情報処理技術者研修
・管理業務基礎研修 - ・中堅社員研修
・新任管理職研修
・新任ライン長研修 - ・ビジネススキル研修
・IT技術研修
主な研修制度の内容
- 階級別研修
- ・新入社員受入研修 ・新入社員フォロー研修 ・中堅社員研修 ・新任リーダー研修
・新任管理者研修(メンタルヘルス・コーチングセミナー) ・企業経営セミナー
- MS教育研修
- ・新入社員研修 ・責任者・担当者教育研修
- 職能研修(業務部門)/職能研修(管理部門)
- ・職能研修(業務部門)/職能研修(管理部門)
- 一般研修
- ・全農企画課別研修(必須/選択) ・ビジネススキル系セミナー ・知識/能力開発のための社外セミナー講習会参加
- 自己啓発
- ・eラーニング/通信教育任意選択コース ・各種検定資格取得(技能検定等)