上品な味わい

「ロザキ」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の交配品種。
果実の粒は卵形で、果皮は黄白色。甘味が強く酸味の少ない上品な味わいです。

長野のロザリオビアンコ 基本情報

分類
ブドウ科ブドウ属
主な栄養価
ポリフェノール、ブドウ糖や果糖、ミネラルなどが多く含まれます
平均糖度
18-20%
出荷時期
8月~11月中旬
出荷産地
北信地区

ロザリオビアンコの豆知識

選び方

「軸」をチェックすること。その軸が緑色で弾力性があり、水気があるものを選ぶようにします。果粒そのものがずっしりと充実していれば、まず大丈夫。軸の色が褐色になり、果粒がポロポロとすぐに落ちてしまうものは、鮮度が落ちている証しです。また果皮に白っぽい粉が付着していますが、これは水分の蒸発を防ぐための「ブルーム」というものです。この粉がまんべんなく付いているぶどうは鮮度が良い証拠です。

食べ方

果皮についた白い粉(ブルーム)は鮮度を保つ役割を持つため、食べる直前まで洗い流さないようにしましょう。 房の肩の方に甘みが強いので、房の下の方から食べ始めると、最後までおいしく食べられます。

保存方法

食べきれない場合は新聞紙でくるむかビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保存します。

果実一覧へ戻る

三ツ山マーク ながののゲンキ みらいのミカタ