
食卓の彩り
韓国・オランダなどの輸入品から国産への期待が高まる中で、夏秋栽培が確立している長野県。果肉が厚く高糖度で高品質です。色鮮やかで食欲を誘い、サラダにも炒め物にも重宝する野菜です。風邪予防や美肌効果が期待できるビタミンCを多く含んでいます。
長野のパプリカ 基本情報
- 主な栄養価
- ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB6、葉酸を多く含んでいます。葉酸は赤血球を作り出し細胞の再生を手助けする働きがあり、日ごろから摂取することで貧血予防になります。
- 出荷時期
- 7月~11月
- 出荷量
- 約200t
パプリカの豆知識
選び方
皮につやがあり、色が鮮やかなもので、果肉が厚く、持ったときに重量感のあるものを選びます。また、ヘタの切り口が変色しているものは鮮度が落ちています。
料理方法
果肉が甘くジューシーなので、サラダとして生でも美味しく食べられます。また、油との相性が良く、中華料理や炒め物にも最適です。
保存方法
水気をよくふき取ってからポリ袋などに入れて、冷蔵庫で保存します。