信濃の国 おもてなし乳(New)パエリア
えのきたけ | きのこ | たまねぎ | ぶなしめじ | ズッキーニ | ミニトマト | 乳製品 | 牛乳 | 牛乳・乳製品 | 野菜 | 長野米
レシピ作成:萩原純子さん(佐久市) H30年度牛乳・乳製品利用料理コンクール県大会(優良賞・長野県牛乳普及協会会長賞)
材料
(4人分)
・バター・・・24g
・そばの実・・・20g
・米・・・3合
・牛乳・・・540ml
・なめ茸・・・200g
・しめじ・・・80g
・玉ねぎ・・・120g
・ミニトマト・・・150g
・ズッキーニ・・・300g
・コーン・・・150g
・糸唐辛子少々
・バター・・・24g
・そばの実・・・20g
・米・・・3合
・牛乳・・・540ml
・なめ茸・・・200g
・しめじ・・・80g
・玉ねぎ・・・120g
・ミニトマト・・・150g
・ズッキーニ・・・300g
・コーン・・・150g
・糸唐辛子少々
作り方
(下ごしらえ)
・玉ねぎ・・・みじん切り
・ミニトマト・・・くし形
・ズッキーニ・・・輪切り
・コーン・・・実をはずす
・しめじ・・・軸をとる
①フライパンに米(洗わない)、そばの実、バターを入れて炒める。
②①に牛乳、なめ茸、しめじ、玉ねぎを入れ混ぜる。
③②を火にかけ沸騰したら火を弱め、15分加熱する。
④③にズッキーニ、ミニトマトを飾り、アルミホイルをかけ20秒ほど加熱し、
10分蒸らし糸唐辛子をのせ出来上がり。
ワンポイント・アドバイス
・パエリアにすることで幅広い年齢層が食べやすいようにしました。
・すべて信州産のものを使用しました。
旬のうま味たっぷりの野菜、きのこ、なめ茸+乳製品が絶妙な味わいを
生み出してくれました。
・調味料はなめ茸のみなので、簡単に作ることができます。
・野菜(ズッキーニ、トマト)を最後にのせることで、色々な食感も楽しめます。