焼きさばとねぎのみそミルク煮

レシピ作成:松澤幸江さん(長野市)H27年料理コンクール県大会優秀作品(優良賞)
材料【4人分】
さば・・・・4切れ
れんこん・・200g
ねぎ・・・・1本
生姜・・・・1かけ
サラダ油・・大さじ2
■A:
牛乳・・・・400ml
水・・・・・50ml
みりん・・・50ml
塩・・・・・少々
■B:
みそ・・・・大さじ3
牛乳・・・・60ml
片栗粉・・・小さじ2
酢・・・・・小さじ2
すりごま・・大さじ2
れんこん・・200g
ねぎ・・・・1本
生姜・・・・1かけ
サラダ油・・大さじ2
■A:
牛乳・・・・400ml
水・・・・・50ml
みりん・・・50ml
塩・・・・・少々
■B:
みそ・・・・大さじ3
牛乳・・・・60ml
片栗粉・・・小さじ2
酢・・・・・小さじ2
すりごま・・大さじ2
作り方
1.さばは紙タオルで水分を取り、皮に1cm 間隔の切り目を入れる。
2.れんこんは皮をむいて薄く切り、水にさらす。ねぎは5cmの長さに切る。
3.フライパンにサラダ油を熱して、皮目を下にしたさば、れんこん、ねぎを入れて
少し焼き付ける。裏に返しフライパンの余分な油を紙タオルで拭き、混ぜ合わせたAを注ぐ。
4.スプーンで煮汁をすくいかけながら8~10分間煮る。
5.Bをあわせて、4に回しかけ、煮汁をかけながら煮る。
最後に酢を混ぜいれ、すりごまをふり器に盛り、細切りにした生姜を添えて、
からめながらいただく。
ワンポイント・アドバイス
・さばを焼いてから煮込むと余分な脂肪が落ちます。
・牛乳と酢で減塩にもつながります。