具たくさんホワイトソースの春巻き包み揚げ 温野菜サラダ添え

きのこ | たまねぎ | ぶなしめじ | ブロッコリー | ミニトマト | 乳製品 | 加工肉 | 牛乳 | 牛乳・乳製品 | | 野菜

レシピ作成:原田みゆき(67歳)愛知県名古屋市  東海酪連が選んだ第1回ミルク料理レシピコンテスト(入賞)

材料
(4人分)
エビ…8尾80g
ホタテ…80g
玉ねぎ…100g
ベーコン…50g
マッシュルーム…50g
しめじ…50g
オリーブ油…大さじ1
バター…10g
小麦粉…大さじ6
牛乳…350ml
生クリーム…50ml
塩…小さじ1/6
胡椒…少々
小カブ…2コ
ブロッコリー1/2株
ミニトマト…4コ
かぼちゃ…160g
レンコン…40g
春巻きの皮…10枚
水溶き小麦粉…少々              
揚げ物用サラダ油…適宜             
      
A(マヨネーズ…大さじ2  牛乳…大さじ1   胡椒…少々)

作り方


①エビは下処理をし、ホタテは1/4くらいに切る。
②玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm角、マッシュルームは4~5mmに切り
 しめじは株を分けておく
③フライパンにオリーブ油、バターを入れてベーコン、玉ねぎを炒める。
 玉ねぎが透明になったらエビ、ホタテ、マッシュルーム、しめじを入れて色がつかないように
 炒める。
④③に小麦粉を入れて粉っぽさが無くなるまで炒め、牛乳と生クリームを少しずつ入れ、混ぜる。
 次に塩、胡椒を入れて味を整える。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
⑤小カブは葉の部分を少し残し、皮を剥いて縦半分に切る。
 ブロッコリーは株を分けて茹でる。(茹で過ぎない様に気を付ける)
⑥小カブ、ブロッコリー(大き目の株4個)、ミニトマトをオリーブ油で軽く炒め、塩・胡椒する。
⑦かぼちゃは櫛切りにし、レンコンは薄切りにして水にさらして油で揚げる。
⑧冷えた④に小株に分けたブロッコリーを混ぜて5等分にし、
 春巻きの皮2枚の中央にのせて袋とじにし、端は水溶き小麦粉でしっかりつける。
⑨⑧を油で春巻きの皮がパリッとするまで揚げ2等分にする。
⑩Aを混ぜ、温野菜のソースを作る。
⑪皿に⑥と⑦、⑨を盛り付け、温野菜にソースを添える。


ワンポイント・アドバイス


ホワイトソースが多すぎると揚げたときに春巻きの皮が破れやすくなります。春巻きの皮を2重に巻くと安心です。