ごはんがすすむ!!梅味噌煮(H29 優良賞)

ねぎ | 乳製品 | 牛乳 | 牛乳・乳製品 | | 豚肉 | 野菜

レシピ作成:宮嵜志歩さん(下高井郡) H29年度牛乳・乳製品利用料理コンクール県大会(優良賞・JA全農長野県本部長賞)

材料
【4人分】
・牛乳・・・200ml
・豚肉(ロース)・・・360g
・こんにゃく(白)・・・1枚
・しょうゆ・・・小さじ1
・にんにくチューブ・・・大さじ1
・ごま油・・・小さじ2
・味噌・・・大さじ1
・梅チューブ・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・チンゲン菜・・・2株
・ごま油・・・小さじ1
・塩こしょう・・・少々
・白ごま(炒り)・・・適量
・長ねぎ・・・適量

作り方


①豚肉を7mmくらいの厚さに切ってしょうゆにつける。
 こんにゃくは短冊切りにする。熱湯でゆがく。
 チンゲン菜は根元を切り落として5cmくらいに切る。
②ボウルに梅チューブ、味噌、砂糖、牛乳を入れ混ぜる。
③鍋にごま油を熱し、にんにくチューブ、豚肉を入れ、
 軽く焦げ目がついたらこんにゃくを加える。
 ②の梅味噌を加え、汁気がなくなるまで煮立てる。
④チンゲン菜はごま油をひいたフライパンで軽く炒め、
 塩こしょうをする。
⑤お皿に盛り付けて完成。


ワンポイント・アドバイス


夏場に梅でさっぱりと、にんにくで食欲をそそり豚肉でスタミナを。