牛乳ほっこり鍋

ねぎ | 大根 | 牛乳 | 牛乳・乳製品 | 白菜 | | 豚肉 | 野菜

レシピ作成:なつみさん(26歳)愛知県西春日井郡 東海酪連が選んだ第2回ミルク料理レシピコンテスト(審査委員長賞)

材料
(4人分)
豚バラ肉・・・200g
白菜・・・大葉6枚
ネギ・・・1本
人参・・・1/2本
大根・・・10cm
椎茸・・・8個
<スープ材料>
牛乳・・・450mL
水・・・450mL
顆粒コンソメ・・・2.5g
塩・・・小さじ1
粗挽き胡椒・・・少々
<鍋材料>
鶏むね肉のひき肉・・・320g
生姜・・・一片
片栗粉・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
粗挽き胡椒・・・少々
日本酒・・・大さじ1

作り方


①土鍋を用意する。
②土鍋とは別に、水450mLを入れ、温める。沸騰したら火を止め、コンソメを溶かし、
 牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
③野菜を切る。白菜は2cm角の大きさに、大根は4cm長の短冊切りにし、下茹でする。
 人参は、梅型で4枚程度抜く。ネギは食べやすい長さの斜め切りに。
 椎茸(干し椎茸であればもどした形で)は笠の部分を使用。
④肉団子を作る。生姜をすりおろす(小さじ1程度に)。
 鶏肉をボウルに入れ、生姜・片栗粉・塩・粗引き胡椒を入れてよく練り混ぜて、
 肉団子にする。
⑤土鍋に③の野菜を入れる。
⑥野菜の空いた所に、バラ肉・肉団子を入れる。肉団子は2つのスプーンを使って
 入れると入れやすい。
⑦具材の隙間から、スープを入れ、火にかける。
⑧煮立って、肉に火が通ったら、塩・粗引き胡椒を入れて味を調える。


ワンポイント・アドバイス


鶏肉と豚肉を一緒に使う事でコクも更に増しますので、コンソメを減らして調理してください。