独特の芳香

「ゴールデンデリシャス」と「印度」の血を引く、黄緑色の品種です。
独特の芳香で果汁が多く、熟すにつれて表面の果点が荒れ、細かいヒビが入ってきます。

長野の王林 基本情報

分類
バラ科リンゴ属
主な栄養価
カリウムやリンゴペクチン、アップルポリフェノールなどが多く含まれます
平均糖度
14-15%
酸度
0.3%前後
出荷時期
10月中旬~12月中旬
出荷産地
長野県内ほぼ全域

王林の豆知識

選び方

手に持った時に見かけよりも重量感があり、指で軽く叩くとカンカンと澄んだ音がするものなら、実がしまっていて新鮮です。また、大玉よりも中玉の方が味に当たりはずれがなく、日持ちもよいです。 熟しすぎた黄色よりも黄緑色のもの、特にお尻の部分に緑が残っている方が独特の香りを楽しめます。表面に細かいヒビ割れが沢山あるものをお選びください。

食べ方

おろして食べるときは、陶器やプラスチックのおろし板を使うことをおすすめします。金属のおろし板では抗酸化作用を持つポリフェノールが変質してしまいます。また、切ったりんごの表面に薄い食塩水やレモン水を付けると褐変の防止になります。

保存方法

りんごの呼吸作用を抑えるために0~10℃の低温で保存してください。ビニールの袋に入れて冷蔵庫に入れるのが一般的ですが、入りきらない場合は温度が低く、温度変化の少ない場所を選んでください。半分に切った食べかけのりんごには、切り口に濡れたキッチンペーパーやラップを貼っておくとしばらくは風味が落ちないでしょう。

果実一覧へ戻る

三ツ山マーク ながののゲンキ みらいのミカタ